自分の本人確認(KYC)の結果はどのように確認できますか?
本人確認(KYC)を完了した後は、その進行状況を確認することができます。
確認するには、右上の「人物アイコン > セキュリティ設定」をクリックしてください。
本人確認(KYC)に問題があったり、失敗した場合は、カスタマーサポートへの問い合わせが必要です。
!! 本人認証(KYC)に関する問い合わせリンク
SEVIXでは、本人確認(KYC)の結果をメールまたはSMSでご案内しています。失敗した場合は、その理由もご連絡いたします。
!! ただし、迅速な対応のためには、上記のリンクからのお問い合わせを推奨いたします。
本人確認(KYC)に失敗する主な原因は何ですか?
| 類型 | 失敗の原因 | 事例/説明 |
解決案 |
| 提出資料 |
無効な身分証明書 |
[事例 1] 身分証明書の名前/生年月日の不一致、情報の漏れ、読めない場合 |
[解決案 1] 身分証明書の名前/生年月日及び有効期間が明確に表示されるようにしてください。 |
|
[事例2] アップロードした身分証明書に顔写真が含まれていないか、写真が不明な場合。 |
[解決案 2] 身分証明書に顔がはっきりと表示されるようにしてください。 |
||
|
無効な文書/写真 |
[事例 1] アップロードした文書がぼやけているか、一部カットされているか、身元情報が隠されている場合。 |
[解決案 1] 名前/生年月日そして有効期限が正確に認識できるように鮮明であり、文書のすべての角がはっきりと表示されるようにしてください。 |
|
|
[事例 2] 身元証明に関連のない写真をアップロードした場合。 |
[解決案 2] 身元証明に適した書類を再度アップロードしてください。パスポート、住民登録証、または運転免許証が含まれます。 |
||
|
原本文書ではない/ スクリーンショット |
[事例 1] 原本ではなく、スクリーンショット、スキャンのコピー、印刷された文書の場合。 |
[解決案 1] アップロードした文書/写真が画像処理ソフトウェア(Phtoshopなど)により編集されておらず、スクリーンショットでないか確認してください。 |
|
|
[事例 2] 白黒文書/写真の場合 |
[解決案 2] カラーの書類または写真をアップロードしてください。 |
||
| 破損した文書 |
[事例 1] アップロードした文書の品質うが低いか、破損している場合。[事例 1] 有効期間が満了した身分証明書がアップロードされた場合。 |
[解決案 1] 書類全体が鮮明で読みやすく、損傷がないことを確認してください。また、写真に光の反射がないことも確認してください。 |
|
| 期間が満了した文書 |
[事例 1] 有効期間が満了し身分証明書がアップロードされた場合 |
[解決案 1] 身分証明書が有効期間内であり、期限切れでないことを確認してください。 |
|
| 識不可能言語 |
[事例 1] 文書がアラビア語、シンハラ語、ビルマ語など支援されていない言語でアップロードされた場合。 |
[解決案 1] |
|
| 顔認証 | 顔認識不一致 |
[事例 1] 身分証明書にある写真と顔認識の写真が不一致の場合。 |
[解決案 1] アップロードした身分証明書と顔の特徴が一致し、顔の特徴が明確に見えることを確認してください。アップロードした身分証明書にはあなたの顔がはっきりと表示されている必要があります。 |
|
[事例 2] システムが顔認識資料と身元証明のために提出した文書の写真との顔認識を処理できなかった場合。 |
[解決案 2] 顔認識のためのフレーム内には、本人の顔だけが含まれていることを確認してください。 |
||
| 無効な自撮り |
[事例 1] 自撮りの品質が低い場合。 |
[解決案 1] 顔認証を再度試みる際には、揺れないようにするか、暗い環境を避けてください。 |
|
|
[事例 2] システムが顔スキャンを処理できなかった場合。 |
[解決案 2] 顔認証の指示に従ってください: ・カメラの前で顔を中央に位置させます。 ・フレーム内で頭をゆっくりと動かし、円を描いてください。 |
||
|
サービス利用規約の違反 |
複数アカウント |
[事例 1] システムが NAMUBIT に認証されているアカウントと同じ身分証明書で確認した場合。 |
[解決案 1] NAMUBIT は一人当たり一つのアカウントのみ許可します。 以前に認証が成功したアカウントをご利用ください。 もし変更が必要な場合は、KYCカスタマサポートまでお問い合わせください。 |
|
満18歳未満 |
[事例1] システム上年齢要件を満たしていないことを確認した場合 |
[解決案 1] 満18歳未満の場合、取引を進めたりNAMUBITプラットフォームを利用することはできません。 |
本人確認(KYC)を再提出するにはどうすればいいですか?
再提出の前に、「本人確認完了のための要件」をよく読み、それに必要な書類を準備してください。カメラ付きのパソコンやスマートフォンをご用意のうえ、明るい場所で撮影・提出を行ってください。
準備が整いましたら、「再提出」ボタンをクリックして、再度本人確認(KYC)を行ってください。
手続き中に問題が発生した場合は、KYC専用のカスタマーサポートにお問い合わせください。
重要事項:
-
追加情報が必要な場合、KYCポリシーに基づき、「資金源証明書(SOF)」などの追加書類の提出が求められる場合があります。
-
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダーに振り分けられていないかご確認ください。
SEVIX 公式コミュニティ
◎ Support: support@sevixhub.com
◎ Biz/Partnership: business@sevixhub.com
◎ Telegram: https://t.me/sevix_officia1
◎ X: https://x.com/hub_officia1